スターバックスやコールドストーンで一休みですか?
てくてくハワイを散歩していると、意外に一休み場所が多いことに気が付きます。
道ばたにやたらにベンチやイスが多いのです。
ちょうどいい高さの石塀だってアラモアナの中回廊にだってありますし。
だから気軽に腰掛けて、やおらバックから飲み物とか食べ物とか出して、そこで一休みできます。
そしてそれはごくありふれた風景としてまわりに溶け込みます。
東京だとなかなかこうはいきません。
まず座る場所が見つかりません。
ベンチを求めてわざわざ公園を探すのも、、、です。
でも仕方ないからコンビニの前にしゃがみこむわけにもいきません。
渋谷の人ごみの中の石塀に腰掛けて、持参の飲み物と食べ物を、、、、それは抵抗があります。
仕方ないからいつものタリーズに入り、食べたくもないビスケットと今日3杯目のコーヒーを飲み、一休みします。
店内は満席です。
誰かがトレイを持ってうろうろ席を探しています。
きょろきょろあたりを見渡し、仕方ないからあなたは直き立ち上がるでしょう、、。
一休みも一苦労です。
一休みをした後、また一休みが必要です。
気軽なベンチ、出来るなら「わざわざ」ではなく、気が付けば「あれっそこに、、、」が理想です。
だって求めているのは「気軽な一休み」ですから。
ここはハワイ、、。
遊園地もありません。
宝くじすらありません。
突き詰めれば、海と太陽しか、ここにはありません。
それでもこの地を訪れる人が絶えないのは、、、、そして一度きりではなく、何度も繰り返し来るリピーターがこれほど多いのは、、、、。
どんなに素敵なカフェでも、どんなにおいしいビスケットでも、、、、、風景にマッチした気軽なベンチや石塀での、ひと時の安楽さ心地よさ、気楽さ、そんな普通の「一休み」には敵わないのかもしれません。
少しだけ腰掛けたい時に、、、わざわざレジに並んで、席を探して、、、面倒です。
今すぐ座りたい、今すぐ「ふー」と深呼吸したい、そんな気安さ。
そうそう、この地にはもっとも気楽にのんびり出来る場所がありましたね。
ビーチ。
気楽に腰を下ろし、ただ寝っ転がってください。
ハワイ、、、。
何にもないですが、、、、まあ、のんびりしていきましょう。