<ハワイ出張の件>
先月に引き続き、再び、、、、、2011年3月22日から4月7日までの間、
ハワイへ滞在しておりますので、その間日本の携帯電話、固定電話、FAXには出られません。
ご迷惑おかけいたしますが、その間のご連絡はハワイで使用している携帯電話
(808)375−2440 にお電話いただくか、
もしくは ssm@chime.ocn.ne.jp 宛に
Eメールでお寄せくださいますようお願いいたします。

先月に引き続き、再び、、、、、2011年3月22日から4月7日までの間、
ハワイへ滞在しておりますので、その間日本の携帯電話、固定電話、FAXには出られません。
ご迷惑おかけいたしますが、その間のご連絡はハワイで使用している携帯電話
(808)375−2440 にお電話いただくか、
もしくは ssm@chime.ocn.ne.jp 宛に
Eメールでお寄せくださいますようお願いいたします。
「海外ロングステイ相談室」ホームページのダウンについて
2月7日頃から「海外ロングステイ相談室」のホームページがシステムダウンしており、閲覧できない状態となっております。
そしてそれに伴い、メールアドレス info@kaigai-longstay.com による送受信も、まったくできない状態となっております。
そこでホームページの復旧までの間は、小生の個人アドレスであるssm@chime.ocn.ne.jp を使用しますので、どうか今後はこのアドレス宛にメールをいただければ幸いです。
(個人アドレスなので、「海外ロングステイ相談室」復旧後新アドレスに変更後も、こちらで変わらずご連絡いただくことも可能です。)
尚このトラブルが起きた2月7日以降は、すべてのメールの送受信ができておりません。
よって、大変ご面倒様ですが、この日近辺以降で、info@kaigai-longstay.com 宛にメールを頂戴した方は、何卒この ssm@chime.ocn.ne.jp 宛てに再送の程よろしくお願い申し上げます。
ご迷惑ご不便をおかけしまして大変申し訳ございません。
このホームページの障害が起こって以来、今までお付き合いさせていただいていた方々より、たくさんのご連絡を頂戴いたしました。
正直、ただの「ハワイ不動産関係の一個人業者」のホームページ障害のことで、ここまでご心配いただき、そして中にはお手間まで取っていただき、恐縮の気持ちと、感謝の気持ちが交錯しております。
ホームページダウンの原因は、2月8日を以て今まで私が使用していたドメインである kaigai-longstay.com が「誰か」の手に渡ってしまったことでした。
現在、知り合いのホームページ制作会社を通じて、今その「誰か」にコンタクトをしてもらっています。
しかしその制作会社いわく、通常ドメインを返してもらうことはほぼ不可能で、場合によっては法外な金銭請求もされる、とのことでしたので、残念ながらそうなった場合には、また一からドメインを取得してそしてホームページを作らざるを得ません。
人生いろいろです。悪いこともあれば良いこともあります。
今回の件で、相当数のご連絡を頂戴し、そしてまるで両親か家族のように温かいお気持ちでのご心配や、中には行動までしていただき、本当に今までの出会いと皆さんのやさしさに、ただただ感謝感謝しかありません。
もちろん今まで、立ち上げから、3年以上使っていたあの「海外ロングステイ相談室」のホームページには相当に愛着はあります。
でもホームページは所詮ホームページです。
結局のところ、その場を通じて、こうして知り合えた方々が、今の僕の財産で、そしてそのことをあのホームページには大きく今感謝しています。
まるで家族のようにご心配いただき本当にうれしく思います。
大丈夫です。僕はこんなことにはくじけません。
また次へ、これを機にもっと発想を別に、更にもっと明確に、我々のように普段は日本に暮らしている「非居住外国人」のための、心から楽しいハワイ島ロングステイをもっともっと実現していきたいと思います。
3月22日からまたハワイへ参ります。
今回は「完全オーダーメイドのハワイ旅」です。
形容の仕様のない規格外の家に宿泊することにしました。
そういうものをどっからか見つけてくるのが、長所の少ない僕にある数少ない特性です。
何よりもハワイを楽しみたい、見てもらいたい、体験してもらいたい。
でも疲れては駄目。
ハワイなんだからあくまでのんびり、のんびりが最高のごちそうで、そののんびりをより豊かに味わってもらうための、環境、気持ち、を、、、、
それを如何に用意するか。
何よりも、ここはもともとの地上の楽園。
そこにはもともとに最高の気候があり、、、、そして更には、僕の好きなビッグアイランドには、今尚とびきりのやさしさを持った、そういうアロハの心を持った、最高の人たち、最高のロコたちがいる。
気候、人、そして食べ物。
他には何が必要なんだろう。
目の前に天然の温泉のある自然のプールがあります。
公園ではバーベキューができます。
庭のパパイアは熟れています。
正直お金を使ってすることは何もないのでは、、、?
たぶんあとはあなたの大好きな家族がそこに一緒にいてくれれば、それで最高では、、?
気候、人、食べ物、、。
当たり前のように揃っているあの島は、、やはりこんなに何度も何度も行ってるのに、でもその度にもっともっと好きになって帰ってくる、、、本当に不思議なところです。
3月22日から、、、、、相当にユニークな旅行になりそうです。
楽しみで、わくわくしてきます。
皆さんにもたくさんのアロハのパワーが届きますように、、、、。
マハロ!